家族全員格安SIM 二度と大手キャリアには戻りません!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • 家族全員格安SIM で、自身はmineoを使ってる20代女性にインタビューしました
  • 切り替える前にかなり調べたという
  • 周りにも率先して勧めるほど、格安SIMに大満足しているとのこと

家族全員格安SIM mineoを選んだのは評判の良さ。契約前でも「マイネ王」を見ることができます。

家族全員格安SIM で、自身はmineoを使っているミクさん(仮名)

家族全員格安SIM で、自身はmineoを使っているミクさん(仮名)

 


こんにちは、てんしむです。今日のインタビューはご家族全員が格安SIMを使ってるという20代女性の方に行いました。ご自身はmineoを使っていて、切り替え前にはかなり調べられたとのこと。色々と詳しくお話しが伺えたので、格安SIMを検討中の人は是非参考にしてください。

 



 

まずは簡単な自己紹介から

てんしむ
今日はよろしくお願いします

ミクさん
こちらこそよろしくお願いします

てんしむ
まず簡単でいいので、自己紹介してもらってもいいですか?

ミクさん
はい。名前はミク(仮名)と言います。最近仕事を辞めて、今は実家で家事手伝いをして暮らしています

てんしむ
ありがとうございます。さっそくですが、ご家族全員が格安SIMにされていらっしゃるとか

ミクさん
そうです。みんなバラバラなんですけど、全員格安SIMですね

てんしむ
バラバラなんですか。それはそれでなんか凄い。ちなみにミクさんはmineoということですが、いつ頃から使っているんですか?

ミクさん
今年(2017年)の4月からですね。まだ半年も経ってないです

てんしむ
元々はどちらのキャリアだったんですか?

ミクさん
元々はauでした

てんしむ
auですか。auからmineoに切り替える人めちゃくちゃ多いんですよね。わかりました。では、もう少し詳しくお話し伺えたらと思います

 

 

格安SIMに変えたきっかけ

てんしむ
格安SIMに変えたきっかけはなんですか?

ミクさん
仕事を辞めることが決まっていたので、少しでも節約したいなぁ、と。そうなると通信費が1番節約しやすそうだったので格安SIMに変えました

てんしむ
auの時も今もご自身で携帯代を払ってるってことですかね

ミクさん
そうですね、ずっと自分で払ってます

てんしむ
auの時はいくらくらいでしたか?

ミクさん
5,000円くらいだったと思います

てんしむ
けっこう安いですね。普段からあまりスマホは使わないタイプですか?

ミクさん
仕事をしてた時は、職場が持ち込み厳禁だったので朝と夜に使うくらいでした。家にはWi-Fiもあるのでギガの消費は少なかったですね。そもそも動画とか見ないっていうのもあるんですけど

てんしむ
なるほど。動画は観られないとのことですが、どういったことに使うことが多いですか?

ミクさん
LINE、メール、ネット検索、ニュース、フリマアプリ、くらいですかね

てんしむ
それならあまりギガ消費しなさそうですね

ミクさん
電話もLINEで済ましてしまうので、安いプランで使ってました

てんしむ
そうでしたか。それでも格安SIMに変えて安くなりましたか?

ミクさん
安くなりましたよ。先月は1,709円でした

てんしむ
え!安い!凄いですね

ミクさん
凄いですよねぇ。自分でもびっくりです

 

ミクさんの7月分明細書

ミクさんの7月分明細書。複数回線割引がなくても1,800円以下になる。

てんしむ
5,000円でも十分安いのに、半額以下ですか。3,000円以上安くなってるんですね

ミクさん
そうですね。事前に調べてたのでわかってたことではありますが、本当に安くなっちゃいましたね

 

 

格安SIMに対する不安

てんしむ
ここまで安くなるってわかってたとおっしゃいましたが、切り替える前にけっこう調べましたか?

ミクさん
かなり調べました

てんしむ
それはやっぱり不安だったから?

ミクさん
そうですね。自分があまりにも無知だったので、本当に大丈夫なのかなって不安は凄いありました

てんしむ
格安SIMのことを知らない人って漠然とした不安を持ってますよね。それこそ自分で調べるってところまでたどり着かないような気がします

ミクさん
元々は兄が格安SIM(OCNモバイルONE)に変えてたんです。なのでまずは兄に相談しました

てんしむ
先にお兄さんが使ってたんですね

ミクさん
それで「けっこういいぞ」と聞いたので、それならもっとちゃんと調べてみようかなぁって

てんしむ
そういうのありますよね。親しい人から勧められると前向きになるというか

ミクさん
そうですね。ただ私は本当に知識がなくて。格安SIMとかSIMフリーとか言われても全然わからなかったんです

てんしむ
わからないと不安ですよね。特にどういったことを調べましたか?

ミクさん
そうですね。今使ってるスマホ(端末)がそのまま使えるのか、料金はもちろん速度はどうなのか、何か不具合が出たりしないのか、とかですね

てんしむ
どれも大事なことですね。切り替えたはいいけど、まともに使えなかったら意味ないですからね

 

 

mineoを選んだ理由

てんしむ
そんな中でmineoを選んだ理由はなんですか?

ミクさん
元々auのiPhone6だったんです。iPhone6はSIMロックが解除できないので、au系のSIMに限られる。そうなると選択肢がmineoかUQモバイルの2択でした

 

※実際にはIIJmioでもauが使えるので3択になります。

 

てんしむ
なるほど、たしかに

ミクさん
mineoの評判が良かったというのもあるんですけど、UQモバイルだと用意されてるプランが少なくて。私には合わないなぁと思いました

 

mineo料金表(auプラン)

mineo料金表(au回線を使用するプラン)

 

UQモバイルの料金表 かけ放題が付かないバージョン

UQモバイルの料金表 かけ放題が付かないバージョン

 

UQモバイルの料金表 かけ放題が付くバージョン

UQモバイルの料金表 かけ放題が付くバージョン

 

UQモバイルは、かけ放題の有り無しによって選べるプランが異なる。選べるギガ数も少ない。また、かけ放題付きプランは途中で料金が上がる。他の格安SIMと違ってプランが複雑なので、わかりづらいという声がけっこうある。

 

てんしむ
確かにUQモバイルはプラン少ないですよね。逆にmineoはけっこう用意されてる方だと思います

ミクさん
最後の決め手となったのが、同じキャリアと機種(auのiPhone6)を使ってる人の体験談ですかね

てんしむ
なるほど。やっぱり実際に使ってる人の口コミは大きいですよね。それ以外にもmineoの評判も調べたとのことですが、どこか参考になったサイトはありましたか?

ミクさん
mineoには「マイネ王」というユーザー同士の公式コミュニケーションサイトがあるんです。そこを見ました

てんしむ
mineoを使ってなくても見れるですか?

ミクさん
そうですね、契約してなくても見れます。ユーザー同士が質問に答えあってて、大抵の質問はそこを探れば解決できます。なので、小さな悩みがすぐ解決できるのはいいなぁって。コメントのやり取りを見てても、励ましあったり優しい感じがありました

てんしむ
なんだかほっこりしますね。そういうの嬉しいですよね

 

 

実査に使ってみた感想

てんしむ
では実際に使ってみてはどうでしょうか。思ってた通りですかね

ミクさん
そうですね、特に不満もなく、むしろ満足しています

てんしむ
先程先月の料金が1,709円とおっしゃっていましたが、何GBのプランを使ってるんですか?

ミクさん
今は3GBのプランで使ってます

てんしむ
3GBで足りてますか?

ミクさん
足りてますよ。余った月のを繰り越して3GB+αになることもあるので、今のところ足らなくなって買い足したことはないですね。それと、まだ使ったことはないんですが、ユーザー同士でパケットをシェアできるサービスもあるので、最悪それを使えば十分かなって思ってます

てんしむ
フリータンクのことですね。前にインタビューした方も使ってるって言ってました。凄い便利だとか

 

mineoにはフリータンクといって、mineoユーザ同士でギガを共有するサービスがある。

mineoにはフリータンクといって、mineoユーザ同士でギガを上げたり貰ったりするサービスがある。

ミクさん
さっき言った「マイネ王」の中でもそういったやりとりされてて、なんだかユーザー同士で協力しあってる雰囲気も凄くいいなぁって思いましたね

てんしむ
速度なんかはどうですか?やっぱり多少は遅くなりますか?

ミクさん
お昼の12時~13時の間は凄く遅いです。事前にわかってたことなんですけど、やっぱり遅いって感じですね

てんしむ
そんなに遅いんですか

ミクさん
遅いですねぇ。でも、変える前に調べてわかってたことですし、その時間帯だけ使わなければいいだけなので、さほど不便には感じていません

てんしむ
わかってたことだから大丈夫、ですか。なるほど、たしかにそうかもしれないですね。それ以外の時間帯はどうですか?

ミクさん
それ以外はそうでもないと思います。困ったことはないですね

 

 

申込みはネットから

てんしむ
いざmineoに切り替えようとなって、申込みはどこでやりましたか?

ミクさん
全部ネットからやりました

てんしむ
ネットですか。失礼ですが、これまでのお話しを聞いた感じですと、そこまでネットに詳しいっていうタイプではないように感じてましたが、難しくなかったですか?

ミクさん
簡単でしたよ

てんしむ
そうでしたか。失礼しました。MNPで切り替えましたか?

ミクさん
MNPですね。番号変わっちゃうと困るので

てんしむ
申込みはどれくらいでできましたか

ミクさん
auに電話してMNP予約番号取って、名前や住所、クレジットカード情報とか入力して、あと免許証の写真撮ってアップロードして。全部で30分くらいですかね。すぐ終わったと思います

てんしむ
その後mineoから届いたSIMカードの設定があったと思いますが、それもご自身でやられましたか?

ミクさん
iPhoneの設定ですよね。やりましたよ

てんしむ
難しくなかったですか?
ミクさん
説明書みたいなのが付いてたので、それ見ながらやりました。見た時は難しそうだなぁと思いましたけど、やってみればそうでもないなというあっけなさでした

 

 

格安SIMを検討中の方に一言

てんしむ
それじゃあ最後に。今格安SIMを検討している人に一言頂いてもよろしいでしょうか

ミクさん
はい。私の家族も今では、父はワイモバイル、母はFREETEL、兄がOCNモバイルONE、姉は楽天モバイル、私はmineoと、会社はバラバラですが全員格安SIMに切り替えていて、皆とても満足しています。
切り替えるのは意外に簡単だし、使ってても違和感ないから、もっと早く変えてたら良かったねー、大手3キャリアって高すぎるよね、というのが私たち家族の結論です。
迷っているなら是非切り替えることをお勧めします。
私の場合は月に3,500円、年間で42,000円の節約ができています。月々の出費でこれだけ抑えられるところは他にないと言っても過言ではないと思います。迷っている人がいるなら、私がお伺いして切り替えサポートしてあげたいくらいです(笑)
今後二度と大手3キャリアに戻ることはないでしょう。そう思えるくらい良いと私は実感しているので、皆さんにもその良さを感じてもらいたいです。
なんだか格安Sim会社の回し者みたいになってしまいましたね。ただの一般ユーザーですので安心してください(笑)

てんしむ
凄い熱量だ(笑)最後まで詳しくお話し頂き、本当にありがとうございました

ミクさん
こちらこそありがとうございました

 

【まとめ】家族全員格安SIM! 家族全員大満足!

  1. 家族全員格安SIMに切り替えているけど、誰一人不満を抱えていない
  2. 毎月できる節約で、これほどまでに効果的なことは格安SIM以外にない
  3. 二度と大手キャリアには戻りません!それくらい満足しています

 


いかがでしたでしょうか?家族全員が格安SIMっていうのは本当に凄いことです。しかもバラバラなのがいいですよね。スマホ代は毎月必ず出ていく費用です。1,000円でも年間にしたら12,000円。とっても大きいですよね。迷ってるみなさんの背中を押すことができれば何よりです。ミクさん、どうもありがとうございました

 

>>今すぐmineoを申込む

>>mineoの初期費用を安くする裏技を見る

>>もう少し詳しくmineoについて調べる

>>格安SIMへ切り替える手順が知りたい

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

今人気の記事:

SNSでもご購読できます。

 過去のmineoはこちら

 最新ランキング一覧はこちら