楽天モバイルの口コミまとめ |料金、満足度、サポートなど

楽天モバイルは、ご存知『楽天』が運営する格安SIMで、今一番乗りに乗ってる格安SIMだよ。

楽天モバイルの口コミまとめ

メインで使ってる音声格安SIM利用者数の調査で、あのOCNモバイルONEを抜いて見事1位になりました!

出典:MMD研究所|2016年9月格安SIMサービスの利用動向調査

 

 

楽天をよく使う人なら迷わず楽天モバイル!

だって楽天ポイントが貯まる!使える!

楽天モバイルを使うと毎月の基本料金や通話料など100円に付き1ポイントが貯まるよ。そして貯まるだけじゃなくて、毎月の使用料を楽天ポイントで支払うこともできちゃうんだよ。凄いね。

楽天モバイルのバナー

楽天で買い物して貯まったポイントや期間限定でもらえるポイントなどももちろん使えちゃうから、普段から楽天で買い物してる人なら毎月0円で使えるかもしれないね。

 

しかも楽天市場でポイント2倍!

楽天モバイルを利用している間は、楽天市場での買い物で貯まるポイントが2倍にもなるんです。2倍というのは、+1倍という意味だよ。わかりづらいね(笑)

楽天モバイルのバナー

例えば、楽天カードを持ってる人だと既に4倍(+3倍)になってると思うんだけど、楽天モバイルを利用していれば、そこに+1倍、つまり合計5倍のポイントが付与されるようになるってわけ。

ただでさえポイント還元率の高い楽天なんだけど、楽天モバイルを利用することによってさらに還元率がUPしちゃうんです。

 

口座振替でも契約できる!

これは意外と知られてないんだけど、格安SIM会社のほとんどがクレジットカード払いじゃないと契約できないんだ。つまりクレジットカードを持っていないと、そもそも格安SIMに変更できないってなるんだけど、楽天モバイルは口座振替でも契約ができるんだよ。

手数料が毎月100円(税抜)かかっちゃうけど、クレジットカードを持っていない人でも楽天モバイルなら格安SIMに変えられるってのは嬉しいね。

 

大手キャリアのような24時間かけ放題プランがある!

なんと楽天モバイルには、24時間かけ放題プランがあります。これは他の格安SIMにはほとんどないサービスです。この24時間かけ放題プランは大手キャリアならではのサービスでもあるので、楽天モバイルになら気兼ねなく切り替えることができますね。

 

 

【結論】楽天をよく利用する人には楽天モバイルがおすすめ


楽天モバイルのバナー

  • 楽天ポイントが2倍に貯まる!使える!
  • 口座振替でも契約できる!
  • 24時間かけ放題プランがある!

公式サイトはこちら

 

楽天モバイルの口コミまとめ

実際に楽天モバイルを使っている人たちに感想を聞いてみました。

アンケート集計法:ランサーズ 有効回答数:47名

 

楽天モバイルにして良かったことは?

  • ネットで契約プランを自由に変更できることや疑問点を質問できること。
  • ネットでの申し込みができるのでいちいち店舗に行かなくて済んで手軽なのが魅力です。
  • 何より通信料が大幅に下がった。けれど大手の時より使えるギガ数は増えた。
  • 格安SIMでも品質の良さが分かった。キャリアにこだわりをなくせば生活が楽になった。ドコモのままスマホにしてたら後悔していたと思う。
  • 楽天ポイント貯められてうれしいです。
  • 楽天なのでポイントで支払える。
  • 時々ミスドのドーナツ無料などのキャンペーンがある。
  • 最低契約期間が短いので不満を感じたときに他社に乗り換えやすい。

 

楽天モバイルにして失敗だったことは?

  • 近くに店舗がないので、突発的なスマホのトラブルに、直ぐに対応できないこと。
  • 動画を常に見たりするヘビーユーザーだと月の支払いが大きくなること。
  • 夕方はWiFiでないと繋がりにくい。
  • 楽天に限って言えばカスタマーサービスと連絡がつきにくいところです
  • アフターサービスに難有り
  • 分からないことがあっても店舗が近くにないのでコールセンターに電話したり自分で調べなくてはいけないことです。

 

良いことも悪いことも様々な感想がありました。匿名回答なので、みなさんの本音が見えた感じがします。SIM選びの参考にしてね!

 

楽天モバイルの満足度

楽天モバイルの満足度は……83点でした!

楽天モバイル満足度のグラフ

回答数47名で83点なので、全然悪くない結果だと思うかな。「あまり満足していない」「大いに不満」を合わせても全体の4%(2人)しかいなかったので、ほぼみんな満足してると言い切れるかもしれないね。やるじゃん楽天モバイル!

満足度=(大変満足+まぁまぁ満足)-(あまり満足していない+大いに不満)

 

楽天モバイルの料金

楽天モバイルの各種料金についてまとめました。表記は全て税抜だよ。

 

初期費用

楽天モバイルの初期費用は、音声SIMもデータSIMもSMS対応データSIMも全部同じ。わかりやすいですね。

事務手数料 3,394円
SIMカード手配料 0円(事務手数料に込み)

楽天のサイトから申込みとSIMカードの購入が一括でできるので、余計な手間が省けます!

 

月額料金

料金コースは全部で6種類です。他と比べてちょっとだけ少ないかなぁといった印象。

<楽天モバイルの特徴>

初月無料かつ月1回までコース変更可能だから、
初月は高いコースで申し込むのがGOOD!
1ヶ月使ってみて、自分にぴったりなコースがばっちり見極めよう!

 

各SIMの料金表

コース 音声SIM データSIM
(SMSなし)
050付き※2
データSIM
(SMSあり)
ベーシックプラン※1
(200kbps)
1,250円 525円 645円
3.1GB 1,600円 900円 1,020円
5GB 2,150円 1,450円 1,570円
10GB 2,960円 2,260円 2,380円
20GB 4,750円 4,050円 4,170円
30GB 6,150円 5,450円 5,520円

※1 ベーシックプランってなに?

月々のギガ制限はないけど、200kbpsしか速度が出ないコースだよ。200kbpsというのはLTEの1000分の1だよ。とてつもなく遅いね…。LINEやメールくらいしか使わない親世代の人なら良いけど、インスタやツイッターに写真や動画あげたり、YouTubeをよく見る若者には速度が足らないと思うなぁ。

※2 050付きってなに?

050から始まる電話番号を使って、090番号のように電話を掛けることができるIP電話のことだよ。

※ LINE通話との違いは?

LINE通話の場合はLINEで友達同士になっていないと電話ができないけど、050番号なら飲食店や美容院などの固定電話やLINEをやっていない人の電話番号(090/080/070~)に電話を掛けることができるんだよ。

ただし、掛けたら掛けた分だけ通話料がかかるから気をつけてね。

※ 通話料はどれくらい掛かるの?

携帯電話へは9.98円/分、固定電話へは3.05円/分だよ。海外のサービスになるので、為替レートが変動すると通話料も変動するっていう、ちょっとだけ複雑なサービスだから、一応気をつけてね。

 

 

データ量(ギガ)繰り越し

楽天モバイルは使い切れなかったデータ量(ギガ)を翌月に繰り越すことができるよ。あまり使わなかった月の翌月はいっぱい使えてお得だね。

基本通信容量 繰り越し容量使用期限 繰り越し単位
ベーシック 繰り越し不可 不可
3.1GB 翌月まで 1MB
5GB
10GB/月
20GB/月
30GB/月

 

データ量(ギガ)の追加

楽天モバイルはデータ量(ギガ)を使い切ってしまった時に、増やしたい容量に合わせて追加させることができるよ。

データ量(ギガ)の追加サービスは格安SIM会社によってできるできないが分かれるので、格安SIM選びにとって重要なポイントになるね。

追加容量 使用期限 料金
100MB 翌月から3ヶ月間 300円
500MB 550円
1GB 980円

 

 

通話機能と通話料金

格安SIMでももちろん通話機能が使えるよ。SIMの種類によって使える機能が違うから気をつけてね。

 

通話機能

機能 音声SIM データSIM 050付き
データSIM
(SMSあり)
090/080/070番号通話 × ×
楽天でんわアプリ × ×
かけ放題オプション
(月額2,380円)
× ×
5分かけ放題オプション
(月額850円)
× ×
050電話サービス × ×
SMS ×
LINE通話 ◯ ※

※SMSが使えない場合はLINE登録時にFacebook認証が必要となります。

 

通話料金

機能 料金
090/080/070番号通話 20円/30秒
楽天でんわアプリ 10円/30秒
通常通話料30秒20円の半額
5分かけ放題オプション(月額850円) 5分まで 0円
10分超過分 10円/30秒
かけ放題オプション(月額2,380円) 無料
050電話サービス
(050付きデータSIMのみ)
固定電話へ3.05円/分
携帯電話へ9.98円/分
SMS 国内3円/通
国外50円/通

 

通話オプション

機能 月額料金
留守番電話 300円
キャッチホン 200円
転送電話 0円
転送通話料金が別途必要
国際電話
国際ローミング
0円
通話料金が別途必要
SMSによる着信通知 0円
申込み不要

 

気になる補償サービスは?

楽天モバイルにはスマホの補償サービスが用意されているよ。元々持っていた端末や、他社で購入した端末でも補償に加入することができるよ。

 

他社で購入した端末の補償サービス

つながる端末保証
月額料金 500円
補償上限額 50,000円(税込)
加入するタイミング SIM申込み時
解約後の再加入 不可
自然故障の補償期間 端末発売日から36ヶ月間
物理故障の補償期間 つながる端末保証の契約期間
交換時の免責金額 1回目4,000円、2回目8,000円
補償の受けれる回数 1年に2回
代替機の貸出し 可能

楽天モバイルでは修理期間中に代替機の貸出しができるよ。「修理中にスマホがなくなると困る!」という人にとってとても助かるね。

SIMカード申込み時にしか加入できないサービスだよ。1回解約すると再加入できないので気をつけてね。

 

楽天モバイルで購入した端末の補償サービス

端末補償
月額料金 500円
補償対応 原則交換
加入するタイミング 端末購入時
解約後の再加入 不可
補償期間 端末保証の契約期間
交換時の免責金額 機種によって異なる(4,000~7,000円)
補償の受けれる回数 1年に2回

端末購入・申込み時にしか加入できないサービスだよ。1回解約すると再加入できないので気をつけてね。

修理ではなく交換となるので修理期間はないし、まっさらな新品と交換になるので気分がいいね!

 

 

最低利用期間と契約解除手数料

音声SIMに限っては大手キャリア同様に最低利用期間というのがあって、その期間内に解約してしまうと契約解除手数料(税別)が発生するよ。

データSIMと050付きデータSIMの場合はいつ解約しても契約解除手数料はかからないよ。解約月の月額料金だけ払えばOKだよ。

SIMの種類 最低利用期間※ 契約解除手数料
音声SIM 12ヶ月 9,800円
データSIM 1ヶ月 なし
050付きデータSIM 1ヶ月 なし

※初月を1ヶ月目とします。

 

サポートセンター

楽天モバイルのサポートセンターは電話、チャット、メールの3種類があるよ。そして格安SIMには珍しく全国に専用ショップがあるのも楽天モバイルの強み!困った時に対面でサポートを受けられるのは嬉しいよね。

サポート窓口
無料通話:0800-6000-700 受付時間 9:00-18:00(年中無休)
メール(問い合わせフォーム) 回答まで2日
チャットサービス 受付時間 9:00~24:30
ショップ 全国ショップ一覧

 

もっと楽天モバイルのことが知りたい!

ここに書かれていない情報は公式サイトを見てね。情報量が多すぎて探すのが大変かもしれないけど、諦めずに見つけてください(笑)

公式サイトはこちら