楽天モバイルを選んだ理由 を実際の利用者74名に聞いてみました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • 楽天モバイルを選んだ理由 を利用者74名から聞いたところ、楽天ポイントが貯まるからと答えた人が圧倒的多数だった
  • 楽天市場を普段から利用している人にとっては非常にお得な格安SIMと言えそう
  • それ以外の理由で多かったのは、知名度、知人のススメ、近くに店舗があったからだそうです

人気急上昇中の楽天モバイル!選んだ理由はやっぱり「楽天ポイントが貯まるから」が1番多かったです!

楽天モバイルを選んだ理由


今日は楽天モバイルユーザーにとったアンケート結果をまとめてみました。当サイトでの調査では常に利用者数ナンバーワンの楽天モバイル。アンケートに答えたユーザー層、月々の利用料金、契約時に端末をセット購入したかどうか、楽天モバイルを選んだ理由などを聞いてみました。

 



 

アンケートの内容

 

アンケートはランサーズというクラウドソーシングサービスを利用しました

< アンケート実施期間 2017年8月29日~9月3日 有効回答数 74 >

※ 不正防止のため格安SIMの契約書(もしくはそれに該当するもの)の提出を行っております

実施したアンケート項目は以下の通りです。

  • 性別
  • 年齢
  • 職業
  • 端末の購入(有無)
  • 月々の料金
  • 比較した格安SIM
  • 楽天モバイルを選んだ理由

 

1 アンケートに答えてくれた方の性別、年齢、職業の構成

楽天モバイルアンケート ユーザーの男女比

利用者の男女構成比 女性の方が多い

 

楽天モバイル利用者アンケート 年代別

年代別ユーザー数 30代が1番多く、次に僅差で40代が多い

 

楽天モバイル利用者アンケート 職業

職業は会社員が半数以上。次いで主婦、自営業、無職、学生と続く。

 

今回のアンケートに協力してくれた人がどんな人が多いかという内容です。

性別では女性、年齢では30代、職業は会社員という方が1番多かったですね。ざっくりまとめると男女半々くらいで、20~40代の会社員もしくは主婦、といったところが大半を占めている感じでしょうか。

こんな方々がアンケートに答えてくれてますよ、という参考にしてください。それなりに万遍なく揃っているんじゃないのかなぁとは思います。

なるたけ自分と似た環境の人の感想の方が参考になりますよね。僕もそう思います。

 

 

2 月々の料金と端末の購入有無

続いて、毎月支払ってる料金と契約時にセットで端末を購入したかどうかを見てみましょう。

 

楽天モバイルアンケート 利用者の月々の料金

月々の料金は、3,000円以下が8割を占めている

 

楽天モバイルアンケート 端末のセット購入

端末のセット購入をした人の方が少し多かった

 

月々の料金は3,000円以下が8割を占めていました。みなさんちゃんと安くなってる感じですね。大手キャリアだと、6,000~10,000円くらいの人が大半なので、半額以下になってる人の方が多いんじゃないでしょうか。

また、楽天モバイルへ切り替えと同時に端末を購入してる人の方が多いみたいです。だいたい2年使って機種代払い終えた人が格安SIMに切り替えてるイメージですが、2年以上も使うとどこかしら壊れたり、電池の持ちも悪くなったりします。そういう意味では端末購入のが多くても不思議じゃないですね。

それこそ楽天モバイルは他の格安SIMと比べて、取り扱ってる端末の種類が豊富です。それも魅力の1つだと思いますし、自分が欲しいと思った機種がないと、さすがに萎えますもんね。

なんだかiPhoneを扱う前のdocomoを思い出しました(笑)

※日本で初めてiPhoneを販売したのはSoftBank(2008年)。遅れること3年後の2011年にauが取り扱いを開始。そこからさらに2年後の2013年にようやくdocomoでもiPhoneを取り扱えるようになった。

docomoの取り扱いとほぼ同時期に、SIMフリーのiPhoneも日本で発売されるようになった。

 

 

セットで購入できる端末の種類が豊富

セットで購入できる端末の種類が豊富なのも楽天モバイルの強み。今ならiPhoneも購入できる。

>>楽天モバイルでiPhoneを購入したい人はこちら

 

 

3 比較した格安SIM

続いて、楽天モバイルと比較した(迷った)格安SIMを見てみましょう。

 

楽天モバイルアンケート 比較した格安SIM

楽天モバイルと比較した(迷った)格安SIMはUQモバイルが1番多かった

 

楽天モバイルと比較した(迷った)格安SIMはUQモバイルが1番多かったようです。UQモバイルはau回線、楽天モバイルはdocomo回線なんですけどね…謎だ。

「au使ってて、今の機種でそのまま使えるUQモバイルにするか、いっそ機種も変えて楽天モバイルにするか」

みたいな感じなんでしょうかね。けっこう謎な結果が出ました。

そして2番目に多かったのLINEモバイルとイオンモバイル(同数)という結果もかなり意外です。

これまで様々なアンケートを実施してきましたが、LINEモバイルもイオンモバイルも、どちらかと言うとユーザー数は少ない方なんです。絶対数はそれなりにいるとは思うんですけど、この楽天モバイルと比較したというところで2番に躍り出ちゃうあたり、さらに謎です。

 

※実はこの後の「楽天モバイルを選んだ理由」を読むとなんとなく謎が解けてくるのですが、おそらく楽天モバイルを選んだ人は知名度を重視しているんじゃないかな、と思います。

CMバンバンやってるUQモバイル。絶対スマホに入ってて毎日使ってるLINE。月に1度、いや週に1度は足を運ぶイオン。といった感じで、自分にとって身近な会社の格安SIMと比較したんじゃないのかなぁと思います。

言い換えれば、その格安SIMに親近感があるかどうか。まずそこが大事で、その上で料金や機能性といった部分に目を向ける。どうでしょう、当たってますかねぇ。

 

 

4 楽天モバイルを選んだ理由

最後はお待ちかね、楽天モバイルを選んだ理由です。中には「それ楽天モバイルじゃなくてもええやん」とツッコミを入れたくなるような回答もありましたが、温かい目で見守ってやってください。

複数回答制のため同じような回答がいくつかありましたので、まずはそちらをどうぞ。

 

楽天モバイルアンケート 選んだ理由

楽天モバイルを選んだ理由 1番多かったのはやはり「ポイントが貯まるから」でした

 

  • ポイントが貯まる 28名
  • ポイントで支払える 9名
  • ネットの評判がいい 5名
  • 知人の勧め 14名
  • 欲しい端末があった(安かった) 13名
  • ネームバリュー 24名
  • 店舗がある 11名

 

ということでした。ネットの評判や知人の勧め以外は、まさに楽天モバイルならではかなぁと思います。また、ここには加えませんでしたが、通信速度に関する回答をしていた方もチラホラいました。有名で安くてポイントが貯まって速度も早ければ文句ないですよね。楽天モバイルが常に利用者数トップな理由が垣間見れた気がします。

 

楽天スーパーポイントが使える!貯まる!

楽天スーパーポイントが使える!貯まる! やっぱりこれが1番大きな理由みたいですね

 

では、最後に少し長いですが、上記以外の回答を載せておきます。興味ない方はすっ飛ばしちゃってください。長いので字を小さくしておきます。

(全文そのまま、一部誤字脱字を修正しました)

  • 欲しい端末がキャンペーンで割引されていたから
  • 欲しい端末を扱っており、その端末の値段が他と比べて安かったから
  • 安い早い簡単
  • 楽天カードにポイントが付く
  • 楽天市場になじみがあるから
  • UQモバイル等に比べてそこそこ速いと友人に聞いたため
  • 料金が品質に見合っている以上に安いことです
  • キャンペーンで端末が安かったこと
  • 価格が魅力的
  • 通信速度が早いと評判だったから
  • 端末を現金で買うと、半額以下になるキャンペーンを行なっていた
  • 楽天デビットカードでも契約できたから
  • ドコモと同じ回線だから安心できるし、電波もいいと思ったから
  • 通信回線がわりと速い
  • 口コミサイトを見たら、楽天の通信速度もかなり高度だったので
  • 購入したいときに、ちょうどキャンペーンしていたので
  • 「コミコミプラン」で提供されているSIMフリー端末に魅力を感じた
  • ホームページを見て、料金が分かりやすく安かったから
  • 安くて価格帯が安定しているから
  • 楽天なので騙されることはないと信用できたから
  • 通信費が安いから
  • 電波が割と良い
  • 安い割には機能性が良い
  • デザインが良いものが多い
  • ネットで調べたところ、通信品質が良いと聞いたから
  • ネットの口コミがよかったから
  • 楽天市場でよく買い物するから
  • 使用したい端末が対応していたから
  • 自分に合っている料金プランがあったから
  • 格安SIMの中では名前に馴染みがあったから
  • 料金プランが選べる
  • Zenfoneが使えるから
  • Q&Aサイトで必要な情報が探しやすかったから
  • 倒産・サービス停止の恐れが少ないから
  • ちょうどタイムセールをしていたから
  • 普段楽天市場を使っていてポイントがたまりやすいから
  • 楽天が好きだから
  • 端末が、安くて使えるレベルのものがあること
  • 欲しい物が格安で販売していたので選びました
  • 比較的安定した通信速度という評判だったため
  • 疑問点を、オンラインチャットで的確にわかりやすく回答してもらえたから
  • 丁度キャンペーン中だったこと
  • 何となくこれでいいと思ったこと
  • ちょうど激安キャンペーンを行っていた
  • 楽天モバイルしか知らなかった
  • 、気に入った機種が15,000円以上引きで購入できる機会があったので
  • ネットで契約ができるから
  • Xファンでもあるのでどうしても…!
  • ドコモのSIMロックを外す必要がなかった
  • シンプルでわかりやすかった

 

 

【まとめ】 楽天モバイルが選ばれている理由は、ネームバリューがあってポイントが貯まって知人から勧められたから!

  1. 楽天モバイルを選んだ理由として最も多かったのは楽天ポイントが貯まるからでした
  2. ネームバリューがあることと、知人やネットでの評判が良かったことという声も多い
  3. 実店舗もあり、端末の種類も豊富で、安いし速いし文句なしです!


いかがでしたでしょうか?今回は楽天モバイルを選んだ理由についてまとめてみました。知名度って重要なんですね。それに日頃から楽天で買い物をしてる人からすれば、ポイントが貯まるのは確かに嬉しいです。それでいて近くに店舗があるんなら完璧。楽天モバイルの利用者が多いのも頷けます。楽天モバイルにしようかなぁと思ってた人の参考になれば何よりです。

 

>>今やってるキャンペーンを確認する

>>もう少し詳しく調べる

>>今すぐ楽天モバイルを申し込む

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

今人気の記事:

SNSでもご購読できます。

 過去の利用者の声はこちら

 最新ランキング一覧はこちら