動画も問題なし! データ無制限のUQモバイルが最高だった件

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • SoftBankからUQモバイルに変えて3,000円程安くなった
  • 速度の遅いデータ無制限プランだけど動画も問題なく見れてる
  • 電話サポートも丁寧なので、全く不満はありません

動画も問題なし! 毎月40GB使っても2,200円のUQモバイルに大満足しています!

動画も問題なし!

SoftBankから格安SIMに切り替えた専門学生のエガワ(仮名)さん
データが無制限に使えて大満足だそう


こんにちは、てんしむです。今回は、格安SIM歴1年半の専門学生さんにインタビューを決行。そのやりとりを大公開します。動画視聴がメインとのことですが格安SIMでも問題なく見れているそうです!

 

まずは簡単な自己紹介から

てんしむ
今日はお忙しい中ありがとうございます

エガワさん
とんでもないです。よろしくお願いします

てんしむ
さっそくですが、簡単に自己紹介してもらってもいいですか?

エガワさん
はい。名前はエガワ(仮名)と言います。専門学校に通っています

てんしむ
ありがとうございます。さっそくですが、今はUQモバイルを使っているんですね?

エガワさん
そうですね、ちょうど1年半前から使っています



てんしむ
けっこう前から使ってるんですね。ということは、特に問題なく使えてるってことですか?

エガワさん
全く問題ないですね。凄く満足しています

てんしむ
それは心強い。じゃあちょっと色々聞かせてください

エガワさん
よろしくお願いします

 

 

格安SIMに変えたきっかけ

てんしむ
エガワさんが格安SIMに変えたきっかけを教えて頂きたいのですが、やっぱり料金ですか?

エガワさん
そうですね、料金は大きいです。元々はSoftBankを使ってたのですが、毎月7,000円くらい払ってて、「高いなぁ…」と。
それで格安SIMというのがあるのを知って、安くなるなら変えたいなぁと思うようになりました

てんしむ
大手キャリアは高いですもんね。格安SIMの方が断然安いとわかって、すぐに変えたんですか?

エガワさん
わりとすぐに変えました

てんしむ
不安はなかった?

エガワさん
いや、不安はありました

てんしむ
それはやっぱり速度とかですか?

エガワさん
そうですね、速度もですが、サポートとかちゃんとしてるのかな、とか。それとそもそも格安SIMというもの自体が、大手キャリアと何か大きく変わるんじゃないかっていう漠然とした不安もありました

てんしむ
うんうん、そうでしょうね。今まだ格安SIMに切り替えてない人も、そういう不安抱えてる人って多いと聞きます。こればっかりは変えてみないとわからなかったりしますからね。でも、結局こうして格安SIMに変えてるわけですが、どうしてですか?

エガワさん
ずばり料金ですね。色々不安はありましたが、やっぱり格安SIMの安さは魅力的でした

 

 

UQモバイルを選んだ理由

てんしむ
料金については後ほどもう少し深くお聞きしたいと思います。その前に、エガワさんが今回UQモバイルを選んだ理由を教えて頂けませんでしょうか?元がSoftBankであれば、ワイモバイルという選択肢もあったと思いますが

エガワさん
そうですね、まず自宅や周辺環境的にauの電波じゃなきゃダメだったんです。それこそ本当はdocomo系が良かったんですが、電波の入りが悪くて。なので必然的に3社くらいに絞られたんですが、たまたま家の近くのゲオでUQモバイルのパッケージが売ってて。調べたらデータ無制限プランという魅力的なプランがあったので。それで決めちゃいました

 

※auの回線を使ってる格安SIMはUQモバイルの他に、IIJmiomineoがある。

 

てんしむ
色々と複雑な事情があったんですね。確かにエリアによってはauの電波だけが入りが良いところがあったりしますよね。なるほど、では今はデータ無制限プランで使ってるのですか?

エガワさん
そうですね

 

UQモバイルの料金プラン

UQモバイルの料金プラン。エガワさんはデータが無制限に使えるプランを使用している。

 

てんしむ
UQモバイルのデータ無制限プランだと、確か速度がLTE(4G)ではなくて500kbps※だったと思いますが、遅くないですか?

 

※500kbps:LTE(4G)回線の約200分の1の通信速度。ただし、LTEであっても実際に出ているのは20Mbps位なので、実測値で言えば、せいぜい40分の1程度になるかと思います。それでも40分の1だけど。

 

エガワさん
確かに500kbpsです。数字だけ見ると遅く感じるかもしれませんが、実際に使ってみるとそんなに遅くないんですよ

てんしむ
そうなんですか。動画とかあまり重たいものには使わない感じですか?

エガワさん
いや、むしろメインは動画視聴ですね。それとネット検索が少し

てんしむ
え、じゃあむしろ速度が重要になるんじゃないですか?500kbpsだと動画固まりませんか?

エガワさん
そうでもないですよ。YouTubeを見る時は、画質を144pか240pに下げたりはしますけど、特に固まったりはしないです

てんしむ
そうなんですか。意外といけちゃうもんなんですね。単純計算で40分の1くらいだって思うと、絶対動画なんて見れないと思ったんですが

エガワさん
意外と問題ないんです

 

 

UQモバイルのサポートはどうなのか

てんしむ
速度的には問題ないとのことでしたが、サポートなんかはどうでしょうか?近くに店舗はありますか?

エガワさん
UQモバイルの店舗はないですね。というより、うちは田舎なので格安SIMの店舗はほとんどないんです笑

てんしむ
そうなんですか。じゃあ申込みや手続きはどのように?

エガワさん
ゲオでパッケージを買ったので、ネットで申込みしました

てんしむ
ネットでの手続きは難しくなかったですか?

エガワさん
全然難しくなかったですよ。パッケージに手順が書いてあったので、それどおりにやるだけだったので簡単でした

てんしむ
そうですか。SIMカードが届いた後のスマホの設定はどうでしたか?

エガワさん
はい、実はそこで少し戸惑ってしまったんです。そこで初めてUQモバイルのサポートセンターに電話したんですが、凄く丁寧に教えてもらえて。僕が使うスマホと同じ機種を用意して電話越しに一緒に作業してもらったので、とてもわかりやすかったです

てんしむ
そこまで手厚かったんですか

エガワさん
そうなんです。なので設定もスムーズにできました。最初は店舗がないのが不安だったんですけど、これなら心配ないなって思いました

てんしむ
電話やネットで済んじゃうのは楽ですよね。わざわざお店まで足を運ぶのは面倒だし、時間も限られるし

エガワさん
電話のサポートがこんなに丁寧なら安心ですね。1年半使ってますが、全く問題ないと思います

 

▶▶UQモバイルの公式サイトで料金などを詳しく見てみる

 

今使ってるスマホの機種は?電話番号は引き継いだ(MNP)?

てんしむ
ところでUQモバイルに切り替えた時にスマホも変えましたか?

エガワさん
変えましたね。SoftBankの時に使ってたスマホはSIMロックの問題で諦めました

てんしむ
UQモバイルでセットで購入されたのですか?

エガワさん
いえ、Amazonで買いました。せっかく安くするならスマホも安いので済まそうと思って

てんしむ
Amazonでも購入できるんですね。ちなみに何の機種を購入されたんですか?

エガワさん
元々auで販売していたSONYのXperia Z3 SOL26を中古で買いました

てんしむ
へー、そうなんですか。あ、UQモバイルだからau端末ならそのまま使えますもんね。わざわざSIMロック解除しなくても

エガワさん
そうなんです。買ったはいいけど使えなくては意味がないですからね

 

※他社で販売していた端末でもSIMロック解除をすれば使えると言われているが、実際は電波の問題が多発している。そのためau回線の格安SIMを使うなら、SIMフリー端末か元々auで販売されていた端末を使用するべきなのです。

 

てんしむ
ちなみに今回はMNPで切り替えたんですか

エガワさん
いえ、電話番号新しくしました

てんしむ
それまたどうして?

エガワさん
少しでも余計な出費をなくしたくて笑

 

※SoftBankから他社へMNPで切り替える(電話番号をそのまま引き継ぐ)場合、MNP転出手数料が3,000円必要となる。

 

てんしむ
なるほど笑 じゃあSoftBankを解約する時も更新月を狙いましたか?

エガワさん
その通りです

 

 

※更新月以外に解約すると違約金が9,500円必要となります。詳しくはこちらの記事で。

 

 

電話の使用頻度について

てんしむ
電話について教えてください。090番号による音声通話は使ってますか?

エガワさん
全く使ってないですね

てんしむ
普段電話自体をしないって感じですか?

エガワさん
そういう時はLINE通話使ってます

てんしむ
おー出た、LINE通話。確かに便利ですもんね

エガワさん
便利ですね。僕はデータ無制限なんで、そこも気にしなくて済みますし

てんしむ
確かにそうでしたね。それでもたまには音声通話を使うと思いますが、品質などはどうですか?

エガワさん
いえ、僕はデータSIMなんですよ。普通の電話はプリペイド携帯を使ってます

てんしむ
そうだったんですか!え、どうしてそのような形に?UQモバイルで音声通話付きプランにすれば良かったのでは?

エガワさん
そうなんですけどね。そこはちょっと事情がありまして。住んでる環境とかの都合で、電話だけは大手キャリアのを使いたかったんです

てんしむ
そうだったんですか。すみません、変なことを聞いてしまって

エガワさん
いえいえ、全然大丈夫です。普通に考えたら電話もセットで付けますよね

てんしむ
プリペイド携帯は月々いくらくらいですか?

エガワさん
月によっても違いますが、だいたい1,500円くらいです

 

 

毎月の料金について

てんしむ
プリペイド携帯との2台持ちとなると、合算して毎月いくらくらいになりますか?

エガワさん
4,000円いかないくらいですね。スマホ(UQモバイル)の方はほぼ定額で2,200円くらいなので

てんしむ
電話使わなければそうなりますよね。2台持ちでも4,000円ですか。電話けっこう使ってる感じでそれなら安いですね

エガワさん
SoftBankの時は7,000円くらいだったので、半分くらいにはなってます

てんしむ
データ無制限って考えればかなりお得かもしれないですね。毎日けっこう見るんですか?

エガワさん
1時間以上は見てますかね

てんしむ
けっこう見てますぇ。それだとけっこうギガ数いくんじゃないですか?

エガワさん
7月は40GBくらいでした

 

2017年7月分のUQモバイル明細書

2017年7月分のUQモバイル明細書  39.15GB使用して2,141円(税込)となっている 安い…

 

てんしむ
40ギガ!?めちゃくちゃ使ってますね!僕は20GBプランですけど、毎月けっこう余りますよ

エガワさん
これでも少ない方ですよ笑 普段はもっといきます

 

エガワさんはかなりのハードユーザーのようでした…

 

UQモバイル(格安SIM)のメリットとデメリット

てんしむ
格安SIMに切り替えてから1年半とのことですが、エガワさんが思うメリットやデメリットを教えてもらっていいですか?

エガワさん
メリットはやっぱり料金です。それと(UQモバイルのデータ無制限プランなら)データが無制限に使えることですね。大手キャリアには無制限プランがないですし、大容量プランにするとめちゃくちゃ高くなっちゃうので

てんしむ
大手キャリアで月々40GB使おうと思ったら凄いことになりますよね。例えばdocomoのウルトラパック(50GB)だと16,000円ですからね…。プラス電話となれば2万円くらいですか。それがUQモバイルなら(プリペイド携帯と合わせて)4,000円。めっちゃコスパ高いですね

エガワさん
動画が好きなだけ観れるので嬉しいです

てんしむ
デメリットはどうですか?

エガワさん
今のところ全くないですね

てんしむ
全くない?そこまで言い切れるのって凄いかも

エガワさん
とても満足しています

 

 

格安SIMにしようか迷ってる人に一言

てんしむ
では最後に、今格安SIMに変えようか迷ってる人に何か一言いただけないですか?

エガワさん
格安SIMは思っている以上に質の高いサービスを提供しています。騙されたと思って一度は使ってみるべきだと思いますよ

てんしむ
1年半も使ってる方が言うと、やっぱり説得力ありますね。本日は大変有意義なお話しを聞かせて頂き、ありがとうございました

エガワさん
とんでもないです。こちらこそありがとうございました

 

【まとめ】格安SIMでも動画視聴に支障なし!

  1. データ無制限プラン(500kbps)でも動画視聴OK
  2. 電話サポートも手厚くて安心
  3. 一度は使ってみるべき

 


いかがでしたでしょうか?いざ格安SIMへ切り替えようとなると、色々不安になりますよね。速度ももちろん、サポートのこととか。でも実際に使ってる人から「品質の高いサポート」と聞くとちょっと安心できるかもですね。料金は間違いなく安くなるので、この機会に一歩踏み出してみてはいかがでしょうか!
HAPPY LIFE😊 HAPPY KAKUYASU-SIM📱

 

>>今すぐUQモバイルに申込む

>>もう少し詳しくUQモバイルを調べてみる

>>格安SIMへ切り替える手順が知りたい

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

今人気の記事:

SNSでもご購読できます。

 過去のUQモバイルはこちら

 最新ランキング一覧はこちら