FREETELは、佐々木希ちゃんのCMで一気に知名度が上がった人気急上昇中の格安SIMだよ。
株式会社イードが主催する『格安SIMアワード2016』において、総合満足度1位を獲得しております。
目次
SNSがメインで毎月3GB以内ならFREETELがおすすめ!
人気SNSが無料!
FREETELの格安SIMは、人気のSNS利用時には一切ギガを消費しないよ!(カウントフリー)
LINEもインスタもツイッターも気にせず使えちゃうから嬉しいね!
出典:メッセンジャーアプリ(LINE、WhatsAp、WeChat) データ通信料0円サービス|FREETEL(フリーテル)
100MBプラン、1GBプランなら業界最安!
あまりデータ量を使わないユーザーにとって、低GBプランがある格安SIMはとっても助かるよね。FREETELは業界最小単位の100MBまでプランと1GBプランという低いプランが選べるようになってるよ。
もちろんSNSは無料だから、SNS以外はほとんどスマホを使わないって人にぴったりの格安SIMだね。
使った分だけプランがある!
他の格安SIMにはないFREETELの強みは、使った分だけプランがあることだよ!
通常の定額プランとは違って、毎月の使用量に合わせてプランが自動的に適用されるんだよ。わざわざ月ごとにプランを変更しなくても使った分だけを払えばいいから、手続き不要でお得に利用できるね。
2年縛りがない!いつやめても違約金なし!
大手キャリアなら2年、他の格安SIMなら1年間の縛りがあるのが一般的だけど、FREETELにはそういった契約の縛りが一切ありません!もし通信速度やサービスが気に入らなければ、いつでも無料で解約することができちゃうんです。
【結論】SNSメインのライトユーザーにはFREETELがおすすめ
- SNSがカウントフリー!
- 低GBプランは業界最安値!
- 使用した分だけ払うプランがある!
- 最低利用期間なし!違約金もなし!
FREETELの口コミまとめ
実際にFREETELを使っている人たちに感想を聞いてみたよ。
アンケート集計法:ランサーズ 有効回答数:10名
FREETELにして良かったことは?
- 使った分だけ支払うというプランが、使う月と使わない月にばらつきがあるので我が家には合っていると思います。
- 大手の通信社と何ら変わりなくスマホでネットも通話等も普通にできるということです。
- 月々の料金が以前より格段に安くなった
- 好きな機種を持つことができる。
- 違約金などの縛りを気にしなくてもよい
FREETELにして失敗だったことは?
- 通信速度が遅い
- 通話の質が悪い
- ネット速度が遅い
- LINEの検索機能が使えないことです。
良いことも悪いことも様々な感想がありました。匿名回答なので、みなさんの本音が見えた感じがします。SIM選びの参考にしてね!
FREETELの満足度
FREETELの満足度は……1000点(1000点満点)でした!(2017年7月調べ)
不満だと思ってる人が1人もいませんでした。大変満足の回答も半数を占めていて、回答数が10名だったとは言え、これはかなり高評価だと思います。格安SIMとしては新参者ですが、FREETELなかなか良いですね。
満足度=(大変満足+まぁまぁ満足)-(あまり満足していない+大いに不満)
FREETELの料金
FREETELの各種料金についてまとめました。表記は全て税抜だよ。
初期費用
FREETELの初期費用は、音声SIMもデータSIMもSMS対応データSIMも全部同じ。わかりやすいね。
契約事務手数料 | 3,000円 |
docomoSIM発行料 | 394円 |
SIMカード | 0円(docomoSIM発行料に含む) |
FREETELのサイトから申込みとSIMカードの購入が一括でできるので、余計な手間が省けるね!
月額料金
料金コースは全部で10種類です。また、定額プランと使った分だけ安心プランと2種類のプランから選ぶことができます。
<FREETELの特徴>
初月は日割りなので、いつ申し込んでも損得なし。 |
各SIMの料金表 定額プラン
コース | 音声SIM | データSIM (SMSなし) |
データSIM (SMSあり) |
1GB | 1,199円 | 499円 | 639円 |
3GB | 1,600円 | 900円 | 1,040円 |
5GB | 2,220円 | 1,520円 | 1,660円 |
8GB | 2,840円 | 2,140円 | 2,280円 |
10GB | 3,170円 | 2,470円 | 2,610円 |
15GB | 4,380円 | 3,820円 | 3,680円 |
20GB | 5,570円 | 4,870円 | 5,010円 |
30GB | 7,680円 | 7,120円 | 6,980円 |
40GB | 10,100円 | 9,400円 | 9,540円 |
50GB | 12,500円 | 11,800円 | 11,940円 |
各SIMの料金表 使った分だけ安心プラン
使用量 | 音声SIM | データSIM (SMSなし) |
データSIM (SMSあり) |
~100MB | 999円 | 299円 | 439円 |
~1GB | 1,199円 | 499円 | 639円 |
~3GB | 1,600円 | 900円 | 1,040円 |
~5GB | 2,220円 | 1,520円 | 1,660円 |
~8GB | 2,840円 | 2,140円 | 2,280円 |
~10GB | 3,170円 | 2,470円 | 2,610円 |
~15GB | 4,380円 | 3,820円 | 3,680円 |
~20GB | 5,570円 | 4,870円 | 5,010円 |
使った分だけ安心プランは使用量に応じて料金が自動で決まるプランです。最小単位は100MBです。余った分の繰り越しはありません。20GB以上使った場合は200kbpsに速度が低下します。
データ量(ギガ)繰り越し
FREETELは定額プランのみ使い切れなかったデータ量(ギガ)を翌月に繰り越すことができるよ。あまり使わなかった月の翌月はいっぱい使えてお得だね。
繰り越し容量使用期限 | 繰り越し単位 |
翌月末 | 10MB |
データ量(ギガ)の追加
FREETELはデータ量(ギガ)を使い切ってしまった時に、増やしたい容量に合わせて追加させることができるよ。
データ量(ギガ)の追加サービスは格安SIM会社によってできるできないが分かれるので、格安SIM選びにとって重要なポイントになるね。
追加容量 | 使用期限 | 料金 |
0.5GB | 翌月末 | 500円 |
通話機能と通話料金
格安SIMでももちろん通話機能が使えるよ。SIMの種類によって使える機能が違うから気をつけてね。
通話機能
機能 | 音声SIM | データSIM (SMSなし) |
データSIM (SMSあり) |
090/080/070番号通話 | ◯ | × | × |
FREETELでんわアプリ | ◯ | × | × |
1分かけ放題プラン (月額299円) |
◯ | × | × |
5分かけ放題プラン (月額840円) |
◯ | × | × |
10分かけ放題プラン (月額1,499円) |
◯ | × | × |
SMS | ◯ | × | ◯ |
LINE Out(LINE電話) ※1 |
◯ | × | ◯ |
LINE通話 ※1 | ◯ | ◯※2 | ◯ |
FREETEL専用の050番号IP電話サービスはないから、LaLaCallやOCN050plusなどを使う必要があるよ。
※1 LINE out、LINE通話の使用にはLINEアプリが必要となります。
※2 SMSが使えない場合はLINE登録時にFacebook認証が必要となります。
通話料金
機能 | 料金 |
090/080/070番号通話 | 20円/30秒 |
楽天でんわアプリ | 10円/30秒 通常通話料30秒20円の半額 |
1分かけ放題プラン (月額299円) |
一回の通話につき1分まで 0円 1分超過分 10円/30秒 |
5分かけ放題プラン (月額840円) |
一回の通話につき5分まで 0円 5分超過分 10円/30秒 |
10分かけ放題プラン (月額1,499円) |
一回の通話につき10分まで 0円 10分超過分 10円/30秒 |
LINE Out | 固定電話 3円/分 携帯電話 14円/分 |
SMS | 国内3円/通 国外50円/通 |
通話オプション
機能 | 月額料金 |
留守番電話 | 300円 |
キャッチホン | 200円 |
転送電話 | 0円 転送通話料金が別途必要 |
国際電話 国際ローミング |
0円 通話料金が別途必要 |
SMSによる着信通知 | 0円 申込み不要 |
気になる補償サービスは?
FREETELにはスマホの補償サービスが用意されているよ。元々持っていた端末や、他社で購入した端末でも補償に加入することができるよ。
他社で購入した端末の補償サービス
つながる端末保証 | |
月額料金 | 500円 |
補償上限額 | 50,000円(税込) |
加入するタイミング | SIM申込みから30日以内 |
解約後の再加入 | 不可(SIM申込み30日以内であれば可) |
自然故障の補償期間 | 端末発売日から3年以内 |
物理故障の補償期間 | つながる端末保証の契約期間 |
交換時の免責金額 | 1回目4,000円、2回目8,000円 |
補償の受けれる回数 | 1年に2回 |
代替機の貸出し | 不可 |
FREETELでは修理期間中に代替機の貸出しができないよ。
SIMカード申込み時から30日以内にしか加入できないサービスで、申込み時から起算して30日以内なら解約→再加入ができるよ。それ以外では再加入できないから気をつけてね。
FREETELで購入した端末の補償サービス
PREMIUM補償 | |
月額料金 | 300~600円 |
補償対応 | 原則交換 |
加入するタイミング | 端末購入時から1ヶ月以内 |
解約後の再加入 | 不可(端末購入時から1ヶ月以内であれば可) |
補償期間 | PREMIUM補償の契約期間(2回補償使用で自動解約) |
交換時の免責金額 | 機種によって異なる(2,560~9,960) |
補償の受けれる回数 | 累計で2回まで |
端末購入・申込み時から1ヶ月以内にしか加入できないサービスだよ。購入時から起算して1ヶ月以内なら解約→再加入ができるよ。それ以外では再加入できないから気をつけてね。
修理ではなく交換となるので修理期間はないし、良品との交換になるから気分がいいね!
最低利用期間と違約金
FREETELには最低利用期間や違約金といったものが一切ないよ!契約してすぐに辞めても、その月の基本料金等を支払えば違約金なしで解約することができるんだ。
大手キャリアなら2年、他格安SIMでも1年間は最低利用期間があるのが普通なのに、凄くユーザーファーストな仕組みだよね!
これなら気兼ねなく契約できるね。
SIMの種類 | 最低利用期間 | 契約解除手数料 |
音声SIM・データSIM | なし | なし |
サポートセンター
FREETELのサポートセンターは電話、チャット、メールの3種類があるよ。そして今はまだ関東エリアと中部エリアに合わせて40店舗ほどにはなるけれど、格安SIMには珍しく専用ショップがあるのもFREETELの強み!困った時に対面でサポートを受けられるのは嬉しいよね。
専門ショップではないけれど、全国の家電量販店には専門の窓口も用意してあるよ。こちらでも購入相談や各種サポートが受けられるので、是非利用してね。
サポート窓口 |
|
固定電話から:0120-530-518 携帯電話から:03-6833-8819 |
受付時間 9:00-18:00(年中無休) |
メール(問い合わせフォーム) | 回答まで2日程 |
チャットサービス | 受付時間 9:00~18:00 |
ショップ | 全国ショップ一覧 |
もっとFREETELのことが知りたい!
ここに書かれていない情報は公式サイトを見てね。情報量が多すぎて探すのが大変かもしれないけど、諦めずに見つけてください(笑)