DMM mobileが使える回線 |
DMM mobileは、その名の通りDMM.comが提供する格安SIMだよ。
DMM.comは総合エンターテイメント企業として、動画配信をメイン事業にしつつ、オンライン英会話や証券、電子書籍なんかも取り扱っているよ。こんなCMを見たことある人たくさんいるんじゃないかな?
どれもユニークなCMだったから覚えてる人も多いんじゃないかな?
目次
業界最安値の料金プラン!とにかく安さを求めるならDMM mobileで決まり!
主要8社の中で最も安い料金プラン!
DMM mobileは主要8社の中で最も安い料金プランで使うことができるよ。

参考)主要格安SIM8社による料金プランの比較(音声SIM3GBプラン)
1番使ってる人が多い3GBのプランで比較すると、少しだけだけどDMMが1番安い設定になっているね。とにかく安いっていうイメージが強い楽天モバイルよりもさらに安い料金プランになってるんだよ。
データ量(ギガ)の追加も業界最安値!
DMMmobileが安いのは月々の料金だけじゃなくて、足らなくなったデータ量(ギガ)の追加分も圧倒的に業界最安値になってるんだよ!
データ量(ギガ)の追加料金は他社と比べて半分かそれ以上に安いよ!
これだけ安かったら気兼ねなく追加できちゃうねぇ。
SIMカード単体購入者における顧客満足度1位!
DMMmobileはJ.D. パワーが行った男女4000人のアンケートを元にした顧客満足度で1位を獲得してるよ!
安いだけじゃなくて、ちゃんと満足して使われてるってことだね。
【結論】1番気にするのは料金だって人にはDMM mobileが絶対おすすめ!
- 業界最安値の料金プラン!
- データ量(ギガ)追加料金も圧倒的に安い!
- 顧客満足度1位獲得!
DMM mobileの口コミまとめ
実際にDMMmobileの格安SIMを使っている人たちに感想を聞いてみたよ。
アンケート集計法:ランサーズ 有効回答数:6名
DMMmobileにして良かったことは?
- 料金が安いこと
- 端末の選択肢が増えた
- 月々の支払金額が大幅に安くなった
DMMmobileにして失敗だったことは?
- 対応が雑という理由から、トラブルに巻き込まれる可能性あり
- 新製品に機種を変える場合分割割引がない機種がある。
- 通信速度が安定しないこと
- キャリアメールが使えないこと
良いことも悪いことも様々な感想がありました。匿名回答なので、みなさんの本音が見えた感じがします。SIM選びの参考にしてね!
DMMmobileの満足度
DMMmobileの満足度は……667点(1000点満点)でした!(2017年7月調べ)
対象者の数が少なかったということもあり、不満な人は一人だけだったけれど点数的には大幅に影響を与えちゃった感じです。そうは言っても残りの5人はまぁまぁ満足しているってことなんで、そこまで気にする必要もなさそうかな。
満足度=(大変満足+まぁまぁ満足)-(あまり満足していない+大いに不満)
DMM mobileの料金
DMMmobileの各種料金についてまとめました。料金の表記は全て税抜きだよ。
初期費用
DMMmobileの初期費用は、音声SIMもデータSIMもSMS対応データSIMも全部同じ。わかりやすいね。
新規契約手数料 | 3,000円 |
SIMカード準備料 | 394円 |
SIMカード | 0円(SIMカード準備料に含む) |
月額料金
DMMmobileの料金プランは全部で10種類もあるよ!これは他社と比べて圧倒的に多いね。1GB~大容量プランまで細かく揃ってるので、自分に合わせて選ぶことができるね。
<DMMmobileの特徴>
初月は日割りなので、いつ申し込んでも損得なし。 |
各SIMの料金表
プラン | 音声SIM | データSIM (SMSなし) |
データSIM (SMSあり) |
ライト ※ | 1,140円 | 440円 | 590円 |
1GB | 1,260円 | 480円 | 630円 |
2GB | 1,380円 | 770円 | 920円 |
3GB | 1,500円 | 850円 | 1,000円 |
5GB | 1,910円 | 1,210円 | 1,360円 |
7GB | 2,560円 | 1,860円 | 2,010円 |
8GB | 2,680円 | 1,980円 | 2,130円 |
10GB | 2,890円 | 2,190円 | 2,340円 |
15GB | 3,980円 | 3,280円 | 3,430円 |
20GB | 4,680円 | 3,980円 | 4,130円 |
※1 ライトプランってなに?
データ使用量の制限はないけど、200kbpsしか速度が出ないコースだよ。200kbpsというのはLTEの600分の1以下だよ。とてつもなく遅いね…。LINEやメールくらいしか使わない親世代の人なら良いけど、インスタやツイッターに写真や動画あげたり、YouTubeをよく見る若者には、速度が足らないと思うなぁ。
データ量(ギガ)繰り越し
DMMmobileは使い切れなかったデータ量(ギガ)を翌月に繰り越すことができるよ(全プラン共通)。あまり使わなかった月の翌月はいっぱい使えてお得だね。
繰り越し容量使用期限 | 繰り越し単位 |
翌月まで | 1MB |
データ量(ギガ)の追加
DMMmobileはデータ量(ギガ)を使い切ってしまった時に追加させることができるよ。
データ量(ギガ)の追加サービスは格安SIM会社によってできるできないが分かれるので、格安SIM選びにとって重要なポイントになるね。
追加容量 | 使用期限 | 料金 |
100MB | 翌月末 | 200円 |
500MB | 翌月末 | 600円 |
1000MB | 翌月末 | 1,100円 |
1000MB | 繰り越し不可 ※ | 480円 |
通話機能と通話料金
DMMmobileの格安SIMでももちろん通話機能が使えるよ。SIMの種類によって使える機能が違うから気をつけてね。
通話機能
機能 | 音声SIM | データSIM | データSIM (SMSあり) |
090/080/070番号通話 | ◯ | × | × |
DMMトークアプリ | ◯ | × | × |
5分かけ放題 (月額850円) |
◯ | × | × |
SMS | ◯ | × | ◯ |
LINE Out(LINE電話) ※1 |
◯ | × | ◯ |
LINE通話 ※1 | ◯ | ◯ ※2 | ◯ |
DMMmobile専用の050番号IP電話サービスはないから、LaLaCallやOCN050plusなどを使う必要があるね。
※1 LINE out、LINE通話の使用にはLINEアプリが必要となります。
※2 SMSが使えない場合はLINE登録時にFacebook認証が必要となります。
通話料金
機能 | 料金 |
090/080/070番号通話 | 20円/30秒 |
DMMトークアプリ | 10円/30秒 通常通話料30秒20円の半額 |
DMMトークアプリ 5分かけ放題サービス(月額850円) |
一回の通話につき5分まで 0円 超過分10円/30秒 |
LINE Out | 固定電話 3円/分 携帯電話 14円/分 |
SMS | 国内3~30円/通 国外50~500円/通 |
通話オプション
機能 | 月額料金 |
スマート留守電 | 290円 |
キャッチホン | なし |
転送電話 | 0円 転送通話料金が別途必要 |
国際電話 国際ローミング |
0円 通話料金が別途必要 |
SMSによる着信通知 | 端末によって異なる |
気になる補償サービスは?
DMMmobileにはスマホの補償サービスが用意されているよ。元々持っていた端末や、他社で購入した端末でも補償に加入することができるよ。
DMMmobileや他社で購入した端末の補償サービス
つながる端末保証 | |
月額料金 | 500円 |
補償上限額 | 50,000円(税込) |
加入するタイミング | 契約時のみ |
解約後の再加入 | 不可 |
自然故障の補償期間 | 端末発売日から36ヶ月間 |
物理故障の補償期間 | あんしん補償の契約期間 |
交換時の免責金額 | 1回目4,000円、2回目8,000円 |
補償の受けれる回数 | 1年に2回まで(3回目移行は実費請求) |
代替機の貸出し | 可能 |
DMMmobileでは修理期間中に代替機の貸出しができるよ。「修理中にスマホがなくなると困る!」という人にとってとても助かるね。
1度解約すると再加入できないので気をつけてね。
DMMmobileで購入した端末の補償サービス
端末交換オプション | |
月額料金 | 350円 |
補償対応 | 原則交換 |
加入するタイミング | 端末購入時 |
解約後の再加入 | 不可 |
補償期間 | 3年間 |
交換時の免責金額 | 機種によって異なる(3,000~7,000円) |
補償の受けれる回数 | 1年に1回まで(2回目移行は実費請求) |
端末購入時にしか加入できないサービスだよ。1度解約すると再加入できないので気をつけてね。
最低利用期間と解除手数料
音声SIMに限っては大手キャリア同様に最低利用期間というのがあって、その期間内に解約してしまうと契約解除料(税別)が発生するよ。
データSIMの場合はいつ解約しても契約解除料はかからないよ。解約月の月額料金だけ払えばOKだよ。
SIMの種類 | 最低利用期間 ※ | 解約違約金 |
音声SIM | 13ヶ月 | 9,000円 |
データSIM | なし | なし |
※初月を1ヶ月とします。解約月の基本料金や通話料等は必要となります。
サポートセンター
DMMmobileのサポートセンターは電話とチャットとメールの3種類があるよ。専門ショップなどは一切ないから気をつけてね。
サポート窓口 |
|
DMMサポートセンター 無料通話:0120-977-384 |
受付時間 10:00-19:00(年中無休) |
メール(問い合わせフォーム) | メールで回答 |
チャットサービス | 受付時間 (年中無休) 10:00~19:00 |
もっとDMM mobileのことが知りたい!
ここに書かれていない情報は公式サイトを見てね。情報量が多すぎて探すのが大変かもしれないけど、諦めずに見つけてください(笑)