イオンモバイルが使える回線 |
イオンモバイルは言うまでもなく、ショッピングモールの最大手イオンが提供する格安SIMだよ。
老若男女に愛されるイオンが提供する格安SIMは豊富な料金プランや全国のイオンでサービスを受けられることで好評だよ。
目次
全国のイオンで対面サポートが受けられるからスマホが苦手な方に絶対おすすめ!
全国200店舗以上で販売・設定サポート!
全国に600店舗以上を構えるイオンの内、200店舗以上のイオンで対面サポートが受けられるよ。
これは格安SIMの中では断トツの多さで、既存の店舗を活かしたイオンモバイルならではの特権だね。
本契約前にお試しで使える!
そしてイオンモバイルのもっと凄いところは、大手キャリアでも実施していないお試しサービスがあるところだよ。
20歳以上なら1週間無料でデータSIMを使うことができるよ。このサービスを使えば「いざ使ってみたら思ったよりも通信が遅くて、でも今更キャリアに戻せないし…」ということにならずに済むよね。
一緒にスマホも借りることができるから、手元にあるスマホはひとまずそのままで使うこともできるよ。
最低利用期間も契約解除料もなし!
イオンモバイルは大手キャリアや他の格安SIMのような最低利用期間も契約解除料もないよ!これが本当の縛りなしってやつだね。
いつでも気兼ねなく解約することができるから、もし速度やサービスに不満があっても安心して他社へ移ることができるね。
11種類もの豊富な料金プラン!
イオンモバイルは主要格安SIMの中で圧倒的に多い11種類もの料金プランから選ぶことができるよ。
電話がメインの500MBプランから、がっつりスマホを使う50GBプランまで小刻みにプランが用意されてるから、かゆいところに手が届く料金プランと言えるね。
【結論】とにかく困ったらショップに行ってた人にはイオンモバイルがおすすめ
- 全国200店舗以上で販売・設定サポート!
- データSIMとスマホをお試しで使える!
- 最低利用期間も契約解除料もなし!
- 11種類もの豊富な料金プラン!
イオンモバイルの口コミまとめ
実際にイオンモバイルの格安SIMを使っている人たちに感想を聞いてみたよ。
アンケート集計法:ランサーズ 有効回答数:2名
イオンモバイルにして良かったことは?
- 契約解除の違約金がかからない
- とにかく料金が安くなったこと
イオンモバイルにして失敗だったことは?
- (大手キャリアに比べれば)店舗が少ない
- トラブル時の自己解決が必要なこと
良いことも悪いことも様々な感想がありました。匿名回答なので、みなさんの本音が見えた感じがします。SIM選びの参考にしてね!
イオンモバイルの満足度
イオンモバイルの満足度は……1000点(1000点満点)でした!(2017年7月調べ)
正直、回答数が2名しかいなかったのであまり参考にはならないかもしれないですね。参考程度にお願いします。
満足度=(大変満足+まぁまぁ満足)-(あまり満足していない+大いに不満)
イオンモバイルの料金
イオンモバイルの各種料金についてまとめました。表記は全て税抜きだよ。
初期費用
イオンモバイルの初期費用は、音声SIMもデータSIMもSMS対応データSIMも全部同じ。わかりやすいね。
初期費用(SIMカード価格) | 3,000円 |
SIMカード配送料 | 0円(初期費用に含む) |
SIMカード | 0円(初期費用に含む) |
WEBからでも店頭で申し込んでも初期費用は一緒だよ。
月額料金
イオンモバイルの料金プランは全部で11種類もあるよ。主要格安SIMの中では断トツの多さだね。色々選べるから少し悩んじゃうかもだけど、プラン変更は無料だから自分に合ったプランをじっくり見つけていくといいね。
<イオンモバイルの特徴>
初月は日割りなので、いつ申し込んでも損得なし。 |
各SIMの料金表
プラン | 音声SIM | データSIM (SMSなし) |
データSIM (SMSあり) |
500MBプラン | 1,130円 | なし | なし |
1GBプラン | 1,280円 | 480円 | 620円 |
2GBプラン | 1,380円 | 780円 | 920円 |
4GBプラン | 1,580円 | 980円 | 1,120円 |
6GBプラン | 1,980円 | 1,480円 | 1,620円 |
8GBプラン | 2,680円 | 1,980円 | 2,120円 |
12GBプラン | 3,280円 | 2,680円 | 2,820円 |
20GBプラン | 4,680円 | 3,980円 | 4,120円 |
30GBプラン | 6,080円 | 5,380円 | 5,520円 |
40GBプラン | 7,980円 | 7,480円 | 7,620円 |
50GBプラン | 10,800円 | 10,300円 | 10,440円 |
データ量(ギガ)繰り越し
イオンモバイルは使い切れなかったデータ量(ギガ)を翌月に繰り越すことができるよ。あまり使わなかった月の翌月はいっぱい使えてお得だね。
繰り越し容量使用期限 | 繰り越し単位 |
翌月まで | 1MB |
データ量(ギガ)の追加
イオンモバイルはデータ量(ギガ)を使い切ってしまった時に追加させることができるよ。
データ量(ギガ)の追加サービスは格安SIM会社によってできるできないが分かれるので、格安SIM選びにとって重要なポイントになるね。
追加容量 | 使用期限 | 料金 |
1GB | 当月限り | 480円 |
※余った分の繰り越しができないから気をつけてね。
通話機能と通話料金
イオンモバイルの格安SIMでももちろん通話機能が使えるよ。SIMの種類によって使える機能が違うから気をつけてね。
通話機能
機能 | 音声SIM | データSIM | データSIM (SMSあり) |
090/080/070番号通話 | ◯ | × | × |
イオンでんわアプリ | ◯ | × | × |
10分かけ放題オプション (月額850円) |
◯ | × | × |
050かけ放題 (月額1,500円) |
◯ | ◯ | ◯ |
SMS | ◯ | × | ◯ |
LINE Out(LINE電話) ※1 | ◯ | × | ◯ |
LINE通話 ※1 | ◯ | ◯ ※2 | ◯ |
※1 LINE out、LINE通話の使用にはLINEアプリが必要となります。
※2 SMSが使えない場合はLINE登録時にFacebook認証が必要となります。
通話料金
機能 | 料金 |
090/080/070番号通話 | 20円/30秒 |
イオン電話アプリ | 10円/30秒 通常通話料30秒20円の半額 |
10分かけ放題オプション (月額850円) |
一回の通話につき10分まで 0円 超過分 10円/30秒 |
050かけ放題 (月額1,500円) |
無料 |
SMS | 国内3~30円/通 国外50~500円/通 |
通話オプション
機能 | 月額料金 |
留守番電話 | 300円 |
スマート留守電 | 290円 |
キャッチホン | 200円 |
転送電話 | 0円 転送通話料金が別途必要 |
国際電話 国際ローミング |
0円 通話料金が別途必要 |
SMSによる着信通知 | あり |
気になる補償サービスは?
イオンモバイルにはスマホの補償サービスが用意されているよ。元々持っていた端末や、他社で購入した端末でも補償に加入することができるよ。
他社で購入した端末の補償サービス
持ち込み保証 | |
月額料金 | Android 550円 iPhone 650円 |
補償上限額 | 設定なし 保証範囲を超えた場合交換 |
加入するタイミング | SIM契約時 |
解約後の再加入 | 不可 |
自然故障の補償期間 | 持ち込み保証サービスの契約期間 |
物理故障の補償期間 | 持ち込み保証サービスの契約期間 |
交換時の免責金額 | Android:1回目4,000円、2回目8,000円 iOS:1回目・2回目共に12,000円 |
補償の受けれる回数 | 1年に2回まで |
代替機の貸出し | 可能 |
イオンモバイルでは修理期間中に代替機の貸出しができるよ。「修理中にスマホがなくなると困る!」という人にとってとても助かるね。
SIM契約時のみ加入可能で、1度解約すると再加入できないので気をつけてね。
イオンモバイルで購入した端末の補償サービス
イオンスマホ安心保証 | |
月額料金 | 350円 (HUAWEI P9・P10・P10・Mate 9、Xperia J1 Compactのみ450円) |
補償対応 | 原則交換 |
加入するタイミング | 端末購入時(14日以内) |
解約後の再加入 | 不可 |
補償期間 | 36ヶ月 |
交換時の免責金額 | 4,000円 (HUAWEI P9・P10・P10・Mate 9、XperiaJ1 Compactのみ7,000円) |
補償の受けれる回数 | 1年に2回まで |
端末購入時にしか加入できないサービスだよ。1度解約すると再加入できないので気をつけてね。
最低利用期間と解除金
イオンモバイルには最低利用期間や解除金といったものが一切ないよ!契約してすぐに辞めても、その月の基本料金等を支払えば違約金なしで解約することができるんだ。
大手キャリアなら2年、他格安SIMでも1年間は最低利用期間があるのが普通なのに、凄くユーザーファーストな仕組みだよね!
これなら気兼ねなく契約できるね。
SIMの種類 | 最低利用期間 | 解除金 |
音声SIM・データSIM | なし | なし |
サポートセンター
イオンモバイルのサポートセンターは電話とメールの2種類になるよ。そして全国のイオンに専用窓口があるよ。色々聞きたいことが対面で直接教えてもらえるのは助かるよね。
サポート窓口 |
|
無料通話:0120-025-260 | 受付時間 10:30-19:30(年中無休) |
メール(問い合わせフォーム) | メールで回答 |
ショップ | 全国ショップ一覧 |
もっとイオンモバイルのことが知りたい!
ここに書かれていない情報は公式サイトを見てね。情報量が多すぎて探すのが大変かもしれないけど、諦めずに見つけてください(笑)